続きを読む タイ食材の意外な使い方 ~お酢編~ 皆さま、ご機嫌麗しゅうございますか?以前、ホム マリのケーキ作りに重宝している、タイの‘コンデンスミルク’のお話をさせて頂いたわね。先日も何気なくあるお菓子を作っていたのだけれど、その時にふと、‘あら無意識に使っていたわ!’というタイの調味...
続きを読む 淡路島を眺めるビーチでタイ料理ピクニック!タイのおうちごはんaroina 皆さま、ご機嫌麗しゅうございますか?先日ホム マリは、兵庫県の明石市方面に用事があって、その時に、少し気になっていたタイ料理屋さんにお伺いしてきたわ。本当は、お店で頂くつもりだったのだけれど、コロナの影響で、テイクアウトのみの営業をされてい...
続きを読む お家でタイ料理 ~タイのデザート編1~ 皆さま、ご機嫌麗しゅうございますか?最近は、タイ料理も、日本のご家庭の食卓に上る機会が出てきているわね。グリーンカレーやパッタイ、ガパオ炒めなどが、その最たるお料理かと思うのだけれど、ホム マリが思うに、タイのデザートやスイーツって、お食事...
続きを読む 日本で買えるタイ産ココナッツジュース飲み比べ♪ 皆さま、ご機嫌麗しゅうございますか?随分前に、タイは密かに‘ジュースパラダイス’というお話をさせて頂いた気がするのだけれど、その片鱗を日本にいても楽しめるのよ。ホム マリは、ある日、日本のお店で売られているあるココナッツジュースがタイ産であ...
続きを読む バンコクのカフェをお家で再現! After youのパンケーキミックス 皆さま、ご機嫌麗しゅうございますか?タイのお土産と言えば、古典的な‘タイらしいもの’がメジャーだわよね。でも、近年、特にバンコクの楽しみ方として、近代アートに浸ったり、お洒落なカフェやレストランを巡ったりというのもおおいにアリなのよね。そう...
続きを読む お家でタイ料理 ~冬のアレンジタイ料理編~ 皆さま、ご機嫌麗しゅうございますか?タイ料理が大好きなホム マリだけれど、不思議なもので、やっぱり寒い冬には寒い国や地方のお料理を頂きたくなるのよ。お日様ギラギラの炎天下の下では、ヤムのような酸っぱ辛いお料理を欲するけれど、厳しい寒さの中で...
続きを読む 西天満で間借り店舗のカオソーイ屋さん 麵屋百福 皆さま、ご機嫌麗しゅうございますか?最近流行りの飲食店の営業形態として、ランチタイムだけ既存のお店を間借りして営業されるお店があるわね。提供されているお料理は、お店によって様々だけれど、大阪に‘タイのカレーラーメン’カオソーイをそのような間...
続きを読む タイの陶磁器のルーツを知る 「タイ・カンボジアの陶磁」 皆さま、ご機嫌麗しゅうございますか?ホム マリは、タイの食器、セラドン焼やパイナップル模様のブルー&ホワイトの食器が好きで、以前からちょこちょこ集めているのよ。特に、お家でタイ料理作りに励むようになって、それらの活躍の場が格段に増えて、益々...
続きを読む バンコクのイサーン食堂 イサーンロムイェンでチムチュム鍋 皆さま、ご機嫌麗しゅうございますか?冬の日本では時々、‘タイの鍋料理’が紹介されているわね。海外旅行に行きにくくなって早2年だけれど、ホム マリは、バンコクで鍋料理も楽しみにしていたのよ。 バンコクに行くと、‘観光に行く’とかではない限り、...
続きを読む タイ食材の意外な使い方 ~コンデンスミルク編~ 皆さま、ご機嫌麗しゅうございますか?ホム マリは、特に‘おうち時間’が始まって以降、タイ料理作りを楽しんでいるけれど、ケーキなどのお菓子作りは、昔から好きなのよ。なので、時々クッキーやケーキを焼いているのだけれど、あるケーキを作りたい!と思...