タイランド・スペシャリスト検定に挑戦! 皆さま、ご機嫌麗しゅうございますか?タイは大好きで、もっとタイのことを知りたい!と思っていても、タイ語はできないし、書籍を探すのも大変だわ…と感じていていらっしゃる方は結構いらっしゃると思うの。実は、ホム マリもその中の一人だったわ。でもあ...
タイ料理教室としても最高峰!マンダリンオリエンタルホテル~The Oriental Thai Cooking School~ その2 皆さま、ご機嫌麗しゅうございますか?今日は、前回のマーケットツアーのお話に続いて、マンダリンオリエンタルホテルのタイ料理教室、「The Oriental Thai Cooking School」のお話、その2。 いよいよお料理! 前回は、お...
タイ料理教室としても最高峰!マンダリンオリエンタルホテル~The Oriental Thai Cooking School~ その1 皆さま、ご機嫌麗しゅうございますか?バンコクで‘ホテル’といって、真っ先にその名をあげられるホテルといえばマンダリンオリエンタルではないかしら。名だたる文豪にも愛され、そのホスピタリティー溢れるおもてなしで今なおセレブを虜にし続けているホテ...
お家でも、タイスキ! 皆さま、ご機嫌麗しゅうございますか?日本では、寒くなってくるとお鍋が恋しくなるわよね!そんなとき、タイの代表的な鍋料理、タイスキを楽しむのもお薦めよ。ということで、今日は、「お家タイスキ」のお話。 日本ならではの食材を楽しんで! まず、‘お...
バンコク、街角の植木図鑑 皆さま、ご機嫌麗しゅうございますか?日本の街中で見かける木と言えば、桜がダントツかしら?実がなるものでは、街路樹に多い銀杏は別として、柿はまだ都会でも見かけることがあるわね。タイ・バンコクでは、熱帯ならではの木々を見かけて、観察すると楽しい...
タイ料理教室 回顧録 ランドマークホテル編 皆さま、ご機嫌麗しゅうございますか?日本でもここ数年で、タイ料理はすっかり身近なお料理となったけれど、何をどのように調理されているのかしら!と思わない?日本人には、想像できないハーブやスパイス、そして調理法!!ホム マリは、バンコクに住み始...
実は簡単、お家でタイカレー 皆さま、ご機嫌麗しゅうございますか?近頃は、日本のスーパーでも‘グリーンカレーの素’のようなタイカレーのペーストが手に入るわね。確かに見かけるけれど、使い方がいまいちよく分からないわ、と思っていらっしゃる方も多いのではないかしら?でも、コツ...
タイ風、蓮の花アレンジメント 皆さま、ご機嫌麗しゅうございますか?南国のタイでは、身近なお花に蓮の花があるわ。日本では、仏花のイメージが強く、お店に出回るのもお盆の時期に限らているわね。でも、蓮の花は、凛とした気高さと華やかさを併せ持つ、ゴージャスなお花なので、日本でも...
ロイクラトンの灯篭づくりに挑戦! 皆さま、ご機嫌麗しゅうございますか?タイは、仏教国なのはご存知の方も多いと思うけれど、ローカルな精霊信仰も根付いていて、それにもとづくお祭りもあるのよ。その中でも、最もポピュラーなお祭りのひとつがロイクラトンね。旧暦の12月(現在では、11...
ローゼルティーで華やかなティータイムを 皆さま、ご機嫌麗しゅうございますか?最近の‘SNS映え’ブームに乗っかり、タイのハーブ、バタフライピーは、あっという間に世界中に広まったわね!もちろんバタフライピーもお薦めなのだけれど、今日は、深いピンクが印象的な「ローゼル」のお話。 ロー...