オーキッド ティータイム
  • グルメ
  • お買い物
  • 文化
  • 観光
  • 書籍
  • 飛行機
  • ライフスタイル
  • その他
  • オーキッド ティータイムへようこそ

グルメ

支店が増加中で嬉しい!ビブグルマン掲載のパッタイ Thip Samai

あけましておめでとうございます皆さま、ご機嫌麗しゅうございますか?ちょうど昨年の今頃、ホム マリは、のほほんとバンコクを楽しんでいたのよ。その直後に各国、ほぼ鎖国状態になることなんて思いもせずに。2021年の始まりは、今年もバンコクに行けま...
08/01/2021ホム マリ

タイのエビ味噌、ガピが主役のお料理 カオクルックガピ

皆さま、ご機嫌麗しゅうございますか?先日、神戸でタイ食材を扱っていらっしゃる林商店さんのお話をさせて頂いたときに、ホム マリが購入したタイ調味料を少しご紹介したわね。多分、その中で、最も馴染みが無くて想像しにくい調味料が‘ガピ’ではないかし...
18/12/2020ホム マリ

タイコーヒーを日本で楽しめる   Akha Ama Coffee

皆さま、ご機嫌麗しゅうございますか?段々寒さが身に染みる季節になってきたわね。そんな時でも、温かいコーヒーを頂くと、心もほっこりすることがあるわよね。特に都市部では、数歩歩けば別のコーヒーショップ!というところも珍しくないくらいコーヒーは生...
04/12/2020ホム マリ

朝のお散歩途中の朝ごはん、ジョークプリンスのお粥

皆さま、ご機嫌麗しゅうございますか?ホム マリは、バンコクを訪れると時々、朝からお散歩に出かけるの。在住時代には考えられなかった行動だけれど(笑)、これが結構楽しいのよ。バンコクといえば、ナイトマーケットや、歓楽街など、夜のイメージの方が強...
13/11/2020ホム マリ

NaRaYa Tea Room で女子力UPなティータイム

皆さま、ご機嫌麗しゅうございますか?NaRaYaといえば、リボンバッグで有名な、タイ土産の定番雑貨店よね。ホム マリも、その使い勝手の良さに惹かれて、長年愛用させて頂いているわ。(ホム マリのお薦めは、こちらから!)ところで、そんなNaRa...
30/10/2020ホム マリ

バンコク滞在、中食のススメ

皆さま、ご機嫌麗しゅうございますか?コロナ禍において、お家でのお食事が見直されていて、デリバリーやテイクアウトご飯が充実してきている今日この頃ね。でもお部屋でお食事をしたい!というのはお家にいるときに限ったことではないのよ。短期のご旅行であ...
25/09/2020ホム マリ

カジュアルに美味しい北部タイ料理を楽しめる Hom Duan(ホーム ドゥアン)

皆さま、ご機嫌麗しゅうございますか?ここ数年、バンコクでは、地方色を全面に出したタイ料理屋さんが増加しているのよ。一昔前は、地方料理と言えば、イサーンと呼ばれる東北地方のお料理が代表格だったけれど、今では、東部や南部、そして今日お話しさせて...
11/09/2020ホム マリ

香りと甘さがクセになる!タイティー

皆さま、ご機嫌麗しゅうございますか?タイは、基本的に一年中暑い国なので、日本で近年推奨されている‘熱中症対策’のようなことが、日常生活に根付いているのよ。その中で、ホム マリが一番強く感じるのがタイのドリンク!フルーツジュースなのに薄っすら...
28/08/2020ホム マリ

タイともゆかりのある老舗salon de the Mariage Freres Paris でのティータイム

皆さま、ご機嫌麗しゅうございますか?タイからイメージする‘お茶’といえば、独特のフレーバーがあるタイティーや、ナムチャーなどの庶民的なお茶を思いつくことが多いと思うわ。でも実は、日本でも有名なパリの老舗紅茶ブランド、Mariage Frer...
21/08/2020ホム マリ

クッキーのような新食感クレープ! Crepe Chad Na @ ICON SIAM

皆さま、ご機嫌麗しゅうございますか?お買い物途中、ちょっと甘いものを頂きたくなることってあるわよね。でも、カフェでまったりする時間はないとき、クレープってとても重宝するスイーツね。バンコクのアイコンサイアムには、ちょっとおもしろいクレープを...
14/08/2020ホム マリ

投稿のページ送り

前のページ 1 … 6 7 8 … 12 次のページ

Copyright (c) Orchid Teatime All Rights Reserved.