皆さま、ご機嫌麗しゅうございますか?
段々寒さが身に染みる季節になってきたわね。
そんな時でも、温かいコーヒーを頂くと、心もほっこりすることがあるわよね。
特に都市部では、数歩歩けば別のコーヒーショップ!というところも珍しくないくらいコーヒーは生活に欠かせないドリンクとなっているけれど、タイのコーヒーを頂けるカフェがあるのを皆さまはご存知かしら?
日本では、東京の神楽坂にお店を出していらっしゃるAkha Ama Coffee(アカアマコーヒー)さんよ。
ホム マリは、関西在住なので、滅茶苦茶気にはなりつつも、ご時世も相まって、なかなかお伺いできていなかったの。
でも先日、ホム マリの耳に朗報が!
なんと、神戸で行われる‘持続可能な農業’みたいなことがテーマのイベントに出店されるとのこと。
今日は、こんなチャンスはないわ!とルンルン気分(笑)でお伺いした「Akha Ama Coffee」のお話。
コーヒーにかける情熱が伝わるAkha Ama Coffee
ところで、タイのコーヒー?「Akha Ama Coffee」??と思われてる方もいらっしゃるわよね。
実は今、タイではコーヒーの栽培が盛んになってきていて、段々生産量も増えつつあるそうよ。
元はといえば、その昔、‘ゴールデントライアングル’と呼ばれていた国境地帯で栽培されていたケシに代わる付加価値の高い農作物を作付けするために選ばれたのがコーヒーなどで、当時の国王が主導されるドイトゥンプロジェクトから広まったそうね。
そして、最近では、プロジェクト以外でも特にタイの北部で、コーヒーの栽培が盛んになっていて、「Akha Ama Coffee」さんもそんなコーヒー生産者さんなのよ。
「Akha Ama Coffee」さんのお名前にもあるように、タイの少数民族、アカ族の方々がチェンマイの山岳部で作られているコーヒーなのだけれど、今はチェンマイでカフェも始められて、直接コーヒーの提供もされているの。
そんなカフェの支店が神楽坂にあるのよ。
因みに、Amaとは、アカ族の言葉で‘お母さん’という意味だそうよ。
「Akha Ama Coffee」さんについては、ホム マリも以前お話した、‘NEW NEW THAILAND’という本にも詳しく取り上げられているわ。
未来を切り開く一杯
ホム マリがお伺いした神戸でのイベントは、デザインクリエイティブセンター神戸・KIITOという施設で行われたのよ。
イベントは、こちらのKIITOのホールで行われていて、各種の農産物を生産されている方々が出店・展示されていたわ。
でも、多くが、日本の生産者さんで、「Akha Ama Coffee」さんのように、海外オリジナルは、他にはなかったのではないかしら。
展示ブースに伺うと、お店の方が丁寧に「Akha Ama Coffee」のこと、タイのコーヒーのことをご説明くださったわ。
そして、ハンドドリップのコーヒーを頂けるとのことだったので、もちろん頂くことにしたわよ。
豆のロースト具合は、深煎り、浅煎り、中間とあって、ホム マリは、中間のものをお願いしたの。
う~ん、コーヒーの香りって、どうしてこんなに幸せな気分にさせてくれるのかしらね。
近くのベンチで、タイに思いを馳せながら、午後のコーヒータイム。
一口頂いて思ったのが、豆本来のお味というか風味をすごく感じられるコーヒーだわ!ということね。
同じくタイのドイトゥンプロジェクトのものと比べると、やや酸味が強い印象よ。
山間部に住まわれるアカ族の方々が、安定した生活のために始められたコーヒー栽培。
正に、一日一日の積み重ねがあって、こうして異国にいるホム マリが楽しませて頂いてると思うと、たった一杯のコーヒーではあるけれど、その深さを感じながら味わわせて頂いたわ。
そして、更に、この一杯が次の世界へと繋がっていくのね。
きっと、普段頂いている他の食物も、そういったストーリーが秘められているのかもしれないと思うと、改めて、生産者さんへの感謝の気持ちを思い出させてくださった「Akha Ama Coffee」さんのコーヒー。
皆さまも、機会があれば是非、「Akha Ama Coffee」さんのコーヒーでほっこりされてはいかがかしら?
それでは、皆さま、チョクディーカ。
Akha Ama Coffeeはどこかしら?
デザインクリエイティブセンター神戸 KIITOはどこかしら?
ホム マリがお伺いしたイベントは、終了しておりますが、KIITO内には可愛いカフェがあります。
阪急 三宮、JR 三ノ宮 徒歩20分
(駅からは少し離れていますが、ほぼ直線の道のりで、歩きやすいですよ。)