皆さま、ご機嫌麗しゅうございますか?
先日、神戸タイ食材を扱っていらっしゃる林商店さんのお話をさせて頂いたときに、ホム マリが購入したタイ調味料を少しご紹介したわね。
多分、その中で、最も馴染みが無くて想像しにくい調味料が‘ガピ’ではないかしら。
実は、タイ料理に‘ガピ’必需品!なのだけれど、お料理に入ってしまうと決して目立つ存在ではないから、今まで気付かずに召し上がっていらっしゃる方も多いと思うわ。
でも、そんな‘ガピ’が主役となるお料理があるのよ。
今日は、「ガピの混ぜご飯、カオクルックガピ」のお話。

日本でも人気が出そうなタイ料理

ところで、「ガピの混ぜご飯、カオクルックガピ」って、どんなタイ料理?と思われるわよね。
残念ながら、日本タイ料理屋さんで出していらっしゃるところは、少ないと思うわ。
バンコクタイ料理屋さんでも、置いていらっしゃるお店もあれば無いところもある、という感じのメニューなのだけれど、ホム マリは、「ガピの混ぜご飯、カオクルックガピ」を見つけると、ついつい頼んでしまうくらい、お気に入りのお料理なの。

以前、バンコクのタリンプリンさんで。

こちらのお写真、手前のお料理が「ガピの混ぜご飯、カオクルックガピ」よ。
(奥のスープは、トムカーガイね。)
ご飯が、少し茶色っぽいでしょ。
これが、ガピの色なのよ。
周囲に盛り付けられた具材とご飯を混ぜ混ぜして頂くの。

代表的な具材としては、お写真のお皿で言うと、9時のところにあるポークの甘く炊いたものやその上の生の青マンゴ錦糸卵干しエビがメジャーね。
こちらのお店では、タイ丸ナスが生で添えられているのが特徴的だわね。
添えられている唐辛子を頂かなければ、基本的には辛くないタイ料理なので、幅広い方に気に入られるお料理だと思うわ。
気になるガピお味は、エビ独特の芳ばしさがあって、発酵させているので若干塩味が強いけれど、日本人のお口にもとても合うと思うのよね。
多くのお料理では、ガピを入れることで、コクお味に深みを出すことができるのよ。
そんなガピ、「ガピの混ぜご飯、カオクルックガピ」では、ダイレクトエビの香りを楽しむことができて、塩味も、ポークのような甘い具材と合わさると、全く気にならない、むしろタイ料理ならではの味の要素として、重要なテイストとなっているの。

先ほどとは別のこちらのお店では、ご飯と具材が別皿だったわ。
中央のポークに加え、左上にある甘いお味の中華ソーセージが特徴ね。

ガピがあれば、お家でカオクルックガピ!

確かに「ガピの混ぜご飯、カオクルックガピ」、具材の中には日本では手に入りにくいものもあるわね。
でも、それは知恵を絞ってカバーよ。
それに、ガピご飯に合う、日本の素材を試すのも良いのではないかしら。
でも、主役ガピに代わるあの風味は、なかなか無いわ!

こちらがガピよ。
エビ味噌と呼ばれているけれど、原料はオキアミだそうね。
見た目は、赤みそっぽいでしょ。
でもこの色は、オキアミの色で、オキアミを塩漬けにして発酵させた調味料なの。
なので、少々生臭い香りがするけれど、ホム マリは、そこまで強い香りだとは思わないわ。
確かに入れ物の蓋を開けると、芳しい香りが広がるけれど、蓋を閉めて冷蔵庫に入れておけば、気にならないと思うの…。

こちらが、ホム マリが作った「ガピの混ぜご飯、カオクルックガピ」よ。
本場では青マンゴが使われるところは、リンゴレモン汁に漬けておいたものを添えたわ。
レモン汁に漬けるのは、もちろん変色するのを止める効果もあるけれど、青マンゴ独特の酸味に近づけるためでもあるのよ。
そして、手前にある、ポークを甘く炊いたものは、シーユーダムというタイ甘口醤油を使えば、お味照りも出しやすく、ホム マリもそれを使ったけれど、なければ、日本濃い口醬油お砂糖(大量に投入よ!)、みりんを代用で大丈夫よ。

上のお写真は、別の機会に作ったものよ。
春先だったので、日本お野菜をチョイスしてみたの。
日本では、こうして季節のお野菜を取り入れて楽しむのもアリだと思うわ。

いかがかしら「ガピの混ぜご飯、カオクルックガピ」、召し上がってみたい!と思って頂けたかしら?
ガピは、炒め物の隠し味などにも使えて、意外と重宝する調味料なのよ。
ホム マリは、「ガピの混ぜご飯、カオクルックガピ」が日本でも流行ることを夢みつつ、暫くはお家で楽しむわ。
それでは、皆さま、チョクディーカ。

カピ えびペースト カンチャナ 250g

新品価格
¥420から
(2020/12/15 13:31時点)

日清食品 カップヌードル トムヤムクンヌードル 75gx12個

新品価格
¥2,094から
(2020/12/15 13:30時点)

にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ タイ旅行へ

にほんブログ村