続きを読む チェンマイ発こだわり野菜の北タイ料理 Ginger Farm Kitchen 皆さま、ご機嫌麗しゅうございますか?以前から、最近のバンコクでは、こだわりを持った各地方のタイ料理を提供されるお店が増えていることはお話させて頂いていたわね。でも、それらは、バンコクで始められたお店が多いのだけれど、今回ホム マリが気になっ...
続きを読む レアなタイ料理、カノムチンサウナ―ム 皆さま、ご機嫌麗しゅうございますか?タイに行ったら、日本ではなかなかお目にかかれない、珍しいタイ料理を召し上がってみたいと思われない?ホム マリもそう思っていて、いくつかのお料理の候補をあげていたの。その中のひとつが‘カノムチンサウナ―ム’...
続きを読む タイの3大バジル ガパオ・ホーラパー・メンラック 皆さま、ご機嫌麗しゅうございますか?日本でも、‘タイ料理と言えば!’的な存在になりつつあるガパオ炒めご飯。皆さまもお聞きになったことがあるのではないかしら?でも、ホム マリが拝見している限り、本物のガパオを使ったガパオ炒めご飯をお出しになっ...
続きを読む お家でタイ料理 ~完全予習型ゲーンオム編~ 皆さま、ご機嫌麗しゅうございますか?お家でタイ料理を作るために、ホム マリは、時々タイ食材店に足を運ぶのだけれど、そこには‘これは何?’‘どのように使うのかしら?’と、興味をそそられる食材も多くあるのよ。基本的にホム マリは、今までに頂いた...
続きを読む 帰ってきたタイフェス!第19回ミニタイフェスティバル大阪2022 皆さま、ご機嫌麗しゅうございますか?漸くコロナ禍も落ち着きを見せてきた感じがする今日この頃ね。そんな中、ここ2年(昨年、オンラインでの開催はあったけれどね。)中止となっていた大阪のタイフェスティバルが、今年は規模を縮小して開催されたのよ。ホ...
続きを読む タイ食材の意外な使い方 ~お酢編~ 皆さま、ご機嫌麗しゅうございますか?以前、ホム マリのケーキ作りに重宝している、タイの‘コンデンスミルク’のお話をさせて頂いたわね。先日も何気なくあるお菓子を作っていたのだけれど、その時にふと、‘あら無意識に使っていたわ!’というタイの調味...
続きを読む 淡路島を眺めるビーチでタイ料理ピクニック!タイのおうちごはんaroina 皆さま、ご機嫌麗しゅうございますか?先日ホム マリは、兵庫県の明石市方面に用事があって、その時に、少し気になっていたタイ料理屋さんにお伺いしてきたわ。本当は、お店で頂くつもりだったのだけれど、コロナの影響で、テイクアウトのみの営業をされてい...
続きを読む お家でタイ料理 ~タイのデザート編1~ 皆さま、ご機嫌麗しゅうございますか?最近は、タイ料理も、日本のご家庭の食卓に上る機会が出てきているわね。グリーンカレーやパッタイ、ガパオ炒めなどが、その最たるお料理かと思うのだけれど、ホム マリが思うに、タイのデザートやスイーツって、お食事...
続きを読む 日本で買えるタイ産ココナッツジュース飲み比べ♪ 皆さま、ご機嫌麗しゅうございますか?随分前に、タイは密かに‘ジュースパラダイス’というお話をさせて頂いた気がするのだけれど、その片鱗を日本にいても楽しめるのよ。ホム マリは、ある日、日本のお店で売られているあるココナッツジュースがタイ産であ...
続きを読む お家でタイ料理 ~冬のアレンジタイ料理編~ 皆さま、ご機嫌麗しゅうございますか?タイ料理が大好きなホム マリだけれど、不思議なもので、やっぱり寒い冬には寒い国や地方のお料理を頂きたくなるのよ。お日様ギラギラの炎天下の下では、ヤムのような酸っぱ辛いお料理を欲するけれど、厳しい寒さの中で...