オーキッド ティータイム
  • グルメ
  • お買い物
  • 文化
  • 観光
  • 書籍
  • 飛行機
  • ライフスタイル
  • その他
  • オーキッド ティータイムへようこそ

歴女

タイの陶磁器のルーツを知る 「タイ・カンボジアの陶磁」

皆さま、ご機嫌麗しゅうございますか?ホム マリは、タイの食器、セラドン焼やパイナップル模様のブルー&ホワイトの食器が好きで、以前からちょこちょこ集めているのよ。特に、お家でタイ料理作りに励むようになって、それらの活躍の場が格段に増えて、益々...
11/02/2022書籍ホム マリ

日本とタイの友好の証、覚王山日泰寺

皆さま、ご機嫌麗しゅうございますか?先日ホム マリは、名古屋方面にお出かけする機会があって調べ物をしていると、タイ好きとしてはとても興味深いお寺を発見したの。その名も‘日泰寺’。直ぐにお寺のホームページを拝見すると、なんとまあ、この様なお寺...
03/12/2021観光ホム マリ

山田長政のロマンを追って、「王国への道」遠藤周作著

皆さま、ご機嫌麗しゅうございますか?自粛生活から解放されたと思えば、今度は梅雨に突入ね。梅雨時に雨は降ってもらわないと困ることになるけれど、やっぱりステイホームになりがちよね。そんな時は、やっぱり読書!特に壮大な歴史小説は、ジメジメした空気...
12/06/2020小説/書籍ホム マリ

タイで最も美しい大仏様を訪ねて ワットスタットテープワララーム

皆さま、ご機嫌麗しゅうございますか?今回の‘また行きたい!バンコク’は、早く元通り以上の世の中になりますように!と願いも込めて、お寺よ。タイには多くのお寺があり、そこには数多くの仏像がお祀りされているわね。それらの中において、‘最も美しい仏...
01/05/2020観光ホム マリ

小宇宙を体感!ワットパクナムで瞑想

皆さま、ご機嫌麗しゅうございますか?この2~3か月で世界の情勢は一変し、国内旅行はおろか、海外旅行なんて夢のような事態になってしまったけれど、今の間に、お家で‘行ってみたいところ研究’をなさるのも良いのでは?バンコクに関して、ホム マリがお...
10/04/2020観光ホム マリ

タイランド・スペシャリスト検定に挑戦!

皆さま、ご機嫌麗しゅうございますか?タイは大好きで、もっとタイのことを知りたい!と思っていても、タイ語はできないし、書籍を探すのも大変だわ…と感じていていらっしゃる方は結構いらっしゃると思うの。実は、ホム マリもその中の一人だったわ。でもあ...
03/03/2020文化ホム マリ

正真正銘の黄金仏にお詣りできるお寺、ワットトライミット

皆さま、ご機嫌麗しゅうございますか?ホム マリの中では、タイのお寺は‘キンピカ’というイメージがあるの。建物の装飾や仏塔だけでなく、祀られている仏像自体も‘キンピカ’に輝いていらっしゃるものが多いと思うの。そういった‘キンピカ’の仏像であっ...
21/02/2020観光ホム マリ

タイの名刹にして、三島文学の最高峰「暁の寺」

皆さま、ご機嫌麗しゅうございますか?タイ、またはバンコクと聞いて思いつく小説と言えば、三島由紀夫の作品、「暁の寺」は忘れてはならない一冊ではないかしら。タイにいらしたことがない方でも、この作品から「暁の寺」(ワットアルン)は、タイのお寺とし...
18/11/2019小説/書籍ホム マリ

タイの歴史を手軽に学べる本

皆さま、ご機嫌麗しゅうございますか?タイには、ユネスコの世界遺産にも登録されているような、歴史的遺跡が各地にあって、観光名所となっているわね。日本人が多く訪れる、アユタヤ遺跡なんかもそうね。でも、タイの歴史って、皆さまはご存知?今日は、タイ...
05/11/2019新書/書籍ホム マリ

Copyright (c) Orchid Teatime All Rights Reserved.