皆さま、ご機嫌麗しゅうございますか?
バンコクでは、最近マンゴ専門カフェが相次いでオープンしてるようだけれど、‘マンゴ専門店’といって、こちらのお店なしには語れないのは、自明の理というものね。
場所もBTSトンロー駅からすぐというのもポイントの高い、マンゴ好きなら必ず行くべきお店「Mae Varee」(メー・ワリー)のお話。

老舗の信頼は、年中‘あたり’のマンゴ

タイといえば、熱帯で年がら年中トロピカルフルーツに溢れているイメージをお持ちの方も多いと思うわ。
でも実は、微妙な季節の移ろいがあって、トロピカルフルーツといえども、の時期があるのよ。
マンゴにももちろんあって、タイでは雨期の始まるころの4月ぐらいから5月ごろなのよ。
その時期には、スーパーマーケットでもマンゴの売り場に占める割合が広くなるし、美味しいマンゴが簡単に手に入るわ。
でも、シーズンが外れると、イメージされているほど‘選び放題’で販売されているわけではないのよね。熟れる前の青いマンゴの方が多い、っていうこともあるくらいよ。

でもそんな、シーズンを気にすることなく、いつでも美味しいマンゴを提供されているのが、マンゴ専門店老舗、「Mae Varee」(メー・ワリー)さんなのよ。

年末年始はマンゴもサンタに!
お店自体も明るく綺麗になったわ。
マンゴ好きには堪らない光景だわ!
お店の中も外も、マンゴずくしよ。

ちょっと敬遠している方にこそ召し上がっていただきたい
カオニャオマムアン

こちらの「Mae Varee」(メー・ワリー)さんは、テイクアウト専門なのだけれど、カットマンゴの他、タイ代表的マンゴデザートカオニャオマムアンも販売されているのよ。
ところで、カオニャオマムアンというデザートに、ホム マリが最初に出会った時の感想は、‘マンゴだけで食べさせて’、だったわ。
香港やシンガポールでは、正にほっぺが落ちるようなマンゴプリンに出会っていたホム マリ、タイでは、当時、(マンゴ自体は美味しいのに)マンゴ美味しいデザートがどうしてないのかしら?と、悶々とした日々を送っていたわ。
そんな時、「Mae Varee」(メー・ワリー)さんのカオニャオマムアンを頂いて、カオニャオマムアンへの見方が大きく変わったのよ。

トッピングの炒った緑豆も付いてるわ。

こちらがカオニャオマムアンよ。
マンゴが、宝石のように艶やかでしょ!
カオニャオもち米)と、別添えのココナッツミルクは、ほんのり温かかったわ。

お店で、カオニャオマムアンをお願いすると、お店の方が食べごろのマンゴをその場でカットしてくださり、↑のようにパッキングしてくださるのよ。
ホム マリがお伺いしたときは、タイ人のOLさんぽい方が、お店の方にご自身のお好みを伝えていらして、カットマンゴをお求めになっていらしたわ。

自分で完成させるのも、楽しみのうちね。

先ずは、やっぱりマンゴから。
今回ホム マリが頂いたのは、旬の時期ではなかったのだけれど、マンゴ甘みはもちろん強く、その中にほのかなスッキリとした酸味が感じられたわ。
しかもその絶妙な旨味が、固すぎず柔らかすぎない、肉質のバランスが抜群の果肉から溢れ出てくるのよ。
ホム マリは、家でもマンゴを熟れるのを待つことがあるけれど、こんなドンピシャなタイミングで頂くことは、なかなかできないわ。

そして、カオニャオマムアンの醍醐味、もち米との相性だけれど、一粒一粒の旨味を感じられる、ほど良い炊き具合カオニャオと、先ほどのマンゴの果肉が驚くほどお口の中でよくマッチするの。
温かいココナッツミルクがその二つをまろやかに結び付けているのは、言うまでもないことよ。
そこに、カリカリとした食感が楽しい緑豆
あらためてカオニャオマムアンというデザート奥深さを体感させて頂いたわ。

因みに、「Mae Varee」(メー・ワリー)さんは、‘タイの食べログWONGNAIにも掲載されているお店なのよ。

お洒落なカフェでマンゴスイーツも良いけれど、シンプルな老舗の味を確かめるのも大切だと思うわ。
それでは、皆さま、チョクディーカ。

あちゃ~、ぶれぶれ。

Mae Vareeはどこかしら?

BTSトンロー 3番出口 徒歩2分(トンロー沿い)

にほんブログ村 グルメブログ タイ料理(グルメ)へ

にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ タイ旅行へ

にほんブログ村