オーキッド ティータイム
  • グルメ
  • お買い物
  • 文化
  • 観光
  • 書籍
  • 飛行機
  • ライフスタイル
  • その他
  • オーキッド ティータイムへようこそ

ホム マリ

バンコク在住経験のある元国際線CA。 タイと飛行機とティータイムをこよなく愛しております♬

‘料理の鉄人’のフュージョンタイ料理  ISSAYA SIAMESE CLUB

皆さま、ご機嫌麗しゅうございますか?タイ自体が発展し続けているように、タイ料理も日々進化を遂げているのよ。バンコクでは、新進気鋭の料理人による、最先端のタイ料理を頂くのも楽しみのひとつね。今日は、そんなお店のひとつ、「ISSAYA SIAM...
21/11/2019グルメ/タイ料理/バンコクホム マリ

しなる翼、ボーイング787

皆さま、ご機嫌麗しゅうございますか?飛行機って、多少の大きさの違いは分かるけれど、細かい違いなんて分からないわ!と思っていらっしゃる方も多いと思うわ。確かに、安全で快適に飛んでくれたら、それでいいのだけれど、お乗りになる機種のちょっとした特...
20/11/2019機体/飛行機ホム マリ

Starbucks タイのローカルメニュー

皆さま、ご機嫌麗しゅうございますか?タイで甘くないコーヒーを当然のように楽しむことができるようになったのは、某コーヒーショップ進出のおかげ!なんて言われているけれど、今日は、その某コーヒーショップ、「Starbucks」のコーヒー以外のドリ...
19/11/2019カフェ/グルメホム マリ

タイの名刹にして、三島文学の最高峰「暁の寺」

皆さま、ご機嫌麗しゅうございますか?タイ、またはバンコクと聞いて思いつく小説と言えば、三島由紀夫の作品、「暁の寺」は忘れてはならない一冊ではないかしら。タイにいらしたことがない方でも、この作品から「暁の寺」(ワットアルン)は、タイのお寺とし...
18/11/2019小説/書籍ホム マリ

プラ・トリムルティで恋愛成就のお祈りを

皆さま、ご機嫌麗しゅうございますか?バンコクの中心部が、パワースポット密集地帯だと言うのが知れ渡って久しいけれど、今回は、その中でも、女子必見!恋愛成就の神様のお話。 仏教の国でヒンズー教の神様 タイは、仏教国!というのは、多くの方がご存知...
15/11/2019観光ホム マリ

サイアムパラゴンのVanilla Brasserie

皆さま、ご機嫌麗しゅうございますか?サイアムパラゴンの中には、ホム マリのお気に入りカフェが何件かあるのだけれど、今日はその中でもお薦め度の高いお店、「Vanilla Brasserie」のお話。(2022年10月現在、こちらのお店は閉店し...
14/11/2019カフェ/グルメホム マリ

大阪で絶品のカオニャオマムアン!

皆さま、ご機嫌麗しゅうございますか?日本にいても、タイ料理は既にイタリアンやフレンチ、中華などと並んでポピュラーなお料理となっているわね。どれくらいポピュラーかというのは、ショッピングエリアではなく、ビジネス街にタイ料理屋さんが増えていると...
13/11/2019グルメ/タイ料理/大阪ホム マリ

香りの記憶で蘇るタイ

皆さま、ご機嫌麗しゅうございますか?日本でタイを楽しむ方法は、いろいろあると思うけれど、今日は、‘香り’という面からの「THANN」アロマプロダクトのお話。 五感でタイを楽しむために 日本でも、タイ料理店は増えているし、タイのメジャーな食材...
12/11/2019ライフスタイルホム マリ

新ドイツ料理、Suhring

皆さま、ご機嫌麗しゅうございますか?ドイツ料理!と言えば、ソーセージにジャガイモ、ザワークラウト、あとはビール!という‘豪快な’イメージではないかしら?ホム マリも、そんな感じだったのだけれど、そのイメージを根底から覆されたお店が、バンコク...
11/11/2019グルメ/各国料理ホム マリ

ロイクラトンの灯篭づくりに挑戦!

皆さま、ご機嫌麗しゅうございますか?タイは、仏教国なのはご存知の方も多いと思うけれど、ローカルな精霊信仰も根付いていて、それにもとづくお祭りもあるのよ。その中でも、最もポピュラーなお祭りのひとつがロイクラトンね。旧暦の12月(現在では、11...
08/11/2019お花/文化ホム マリ

投稿のページ送り

前のページ 1 … 22 23 24 … 26 次のページ

Copyright (c) Orchid Teatime All Rights Reserved.